最近は、オープンソースソフトウエア(OSS)の管理ツールの進化も目覚ましい。バルト三国の一つラトビアのZabbixが開発する「Zabbix」は、システム監視、ネットワーク監視機能を備え、サーバーやネットワーク機器の情報を収集してアラート送信、ログ監視や収集データのトレンド分析などを行える。Zabbixプロキシサーバーと呼ぶ子サーバーを設けることで、大規模な環境への対応やインターネット越しの監視も可能だ。日本法人Zabbix Japanによると、1台で数百台の監視ができるほか、海外ではプロキシサーバーを入れ、数万台を監視している例があるという。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20140108/528610/?act01
![](http://stats.wordpress.com/b.gif?host=cloudnewsj.com&blog=11159813&post=49419&subd=cloudnewsj&ref=&feed=1)